21件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1
  • 2

野々市市議会 2022-06-14 06月14日-02号

また、入園に関しては年齢や保育要件の有無などの条件がありますので、希望する全てのお子様を受け入れることは難しいわけでありますが、本市では、保育要件のない場合でも3歳未満のお子様入園させることができる石川在宅育児家庭通園保育モデル事業をはじめ、一時預かり事業ファミリーサポート事業活用しながら様々な保育ニーズに対応しているところであります。 

野々市市議会 2021-12-08 12月08日-02号

議員ご提案の保育ママ事業については、現在、本市が実施しておりますファミリーサポート事業に近いものではないかと思っております。 市のファミリーサポート事業は、子育て援助を希望する依頼会員援助を行いたい協力会員との間をファミリーサポートセンターが取り持ち、保育施設送迎や一時的な子どもの預かりなどを行う事業でございまして、対象生後3か月からおおむね小学校3年生までのお子さんとなっております。 

白山市議会 2021-06-11 06月11日-02号

市では、子育て施策として、ファミリーサポート事業を実施しており、市の広報やパンフレットなどで周知しております。 共働き世帯に急な用事ができ、保育所や学校に子供を迎えに行けないような場合、あらかじめ登録しておいた協力会員により、保護者に代わり子供送迎や一時預かりなど、家族をサポートする事業であります。 

野々市市議会 2021-03-10 03月10日-03号

本市でも、石川中央都市圏での取り組みではありますが、産後ケア事業がございますし、また本市独自のファミリーサポート事業や産後安心ヘルパー派遣事業をはじめとする妊娠から出産、子育てまでを一貫した支援に取り組んでいただいております。本市では、健康推進課子育て支援課がそれぞれ担当していただいております。 しかし、宿泊型産後ケア事業に関しては、せっかくの制度ですが利用者がいません。

野々市市議会 2020-09-11 09月11日-03号

1か月平均保護者お子さん含めて延べ1,300人前後の利用があり、またファミリーサポート事業依頼年間160件ほど、一時預かり事業利用者が増えております。ゼロ歳児からの保育園入園希望者が増えている中、家庭での育児をされている、また年の近いお子さんを2人以上持つお父さん、お母さんにとっては、子育て支援センターの果たす役割は大変大きなものと思っております。 そこで、市長にお伺いいたします。

加賀市議会 2018-06-11 06月11日-02号

また、NPO法人によりましてファミリーサポート事業や、それから親子集い広場事業などが行われ、平成29年度からはシニア活動応援事業団体拠点としても利用をされております。 また、三谷保育園につきましては、地区のまちづくり推進協議会によりまして放課後子ども教室などに活用されております。 地域住民各種団体の方によりまして、閉園後も地域子育て支援施設としての活用がされているものがございます。

小松市議会 2011-12-26 平成23年第6回定例会(第4日目)  本文 開催日: 2011-12-26

サンアビリティーズを拠点として展開しているファミリーサポート事業は、年間延べ1,428件の利用実績がありました。しかし、実際に事業利用しているのは一部の市民にとどまっているのが現状であります。潜在的なニーズはもっと多いはずであり、より広く市民に周知し活用される事業となるよう求めたものであります。  

小松市議会 2011-12-12 平成23年第6回定例会(第2日目)  本文 開催日: 2011-12-12

妊婦健診費の無料化保育所入所児童保育料無料化小学校3年生以下を対象とした一時預かりの無料化、これは小松市のファミリーサポート事業と同類のものですが。病児保育利用無料化等、そういう幾つか条件をつけながら無料化事業を推進しております。  また、福井県の総務部政策統計室のレポートによりますと、福井の特徴というのがやっぱり出ております。

野々市市議会 2011-03-08 03月08日-02号

ファミリーサポート事業は、協力会員個々の事情により援助できる日や時間帯など、さまざまな形態によって行われておりまして、依頼会員の希望される子ども送迎や一時預かり、また保育施設等休業日の預かりなどすべての援助活動に対応することができない場合がございます。また、援助依頼も不定期なものが多く、協力会員が増加しない一つの要因となっております。 

野々市市議会 2010-06-18 06月18日-02号

具体的には、子どもを産み、育てやすい環境づくりとして、昨年度より、子育て支援センター菅原専任職員を配置して、ファミリーサポート事業を実施しており、現在、依頼会員127名、協力会員30名とサポート体制充実させてきております。また、本年4月からは、町としては4番目の児童館としてふじひら児童館が開館し、平成23年度には、北西部土地区画整理事業区域内に5番目の児童館を建設したいと思っております。 

野々市市議会 2010-03-09 03月09日-02号

また、町ではファミリーサポート事業も推進しており、父子家庭の方にも利用していただきたいと思っております。 次に、放課後児童クラブについてのお尋ねでございますが、ことし4月より10クラブでの運営となり適正規模化を進めております。 今後のクラブ運営につきましては、適正規模での運営が望ましいことは当然のことでありますが、クラブ施設の確保など児童数の推移を見ながら適正に対処していきたいと考えております。 

金沢市議会 2009-12-16 12月16日-04号

次に、ファミリーサポートセンター事業につきまして、緊急サポートネットワーク事業ファミリーサポート事業への移行に向けた作業進捗状況についてお尋ねがございました。緊急サポートネットワーク事業の廃止に対応するため、会員移行作業サービス提供会員研修体制充実を現在進めているところでございます。これからも順次進めていきたいと考えているところでございます。 

小松市議会 2006-12-11 平成18年第5回定例会(第2日目)  本文 開催日: 2006-12-11

また、ファミリーサポート事業これはたしか吉本助役当時発したものと記憶をしております。近年、かなり利用者がふえているようでございます。この制度をより拡充し、活用をしてはいかがでしょうか。また、この事業のあわせて現状も報告をしていただきたいと思っております。  次に、小松市の社会福祉協議会におきまして、昭和59年から結婚相談事業を開始しておりますが、実績的には十分と言えない面がございます。

野々市市議会 2006-09-14 09月14日-02号

さて、ファミリーサポート事業進展状況についてお聞かせください。 ことしの3月に予算化され、4月より準備されているファミリーサポート事業は、地域における育児援助を受けたい人と行いたい人が会員になり、助け合う会員組織です。保育ママの講習が去年行われたと伺っていますが、野々市町の育児サポートの主なルールを教えていただきたい。

白山市議会 2006-06-13 06月13日-01号

子育て支援につきましては、昨年10月から子供入院費に対する助成を小学校6年生までに拡大したほか、学童保育では、今年度において東明小学校明光小学校及び広陽小学校の3カ所で施設整備を行うこととしており、さらに4月にオープンした子育て支援センター「げんきっこ」においては、生後2カ月から小学生までの子供の一時預かりを行うファミリーサポート事業を10月から開始するための準備を進めるなど、多様な子育て支援対策

  • 1
  • 2